Raise3D E2CF 3Dプリンター
配送料:無料
分割払い:最大24回
出荷予定:1~3営業日以内
こちらの商品は代引きが利用できません
法人・学校関係の方へ:お見積り・請求書・納品書でのお取引可能です。
強化繊維複合樹脂・カーボンファイバー特化型モデル
![](/img/item-webp/raise3d/e2_cf/raise_e2cf_1.webp)
エクストルーダーにデュアルギアを搭載したことで、トルクが大幅に向上し、ノズル詰まりのリスクが高いファイバー系フィラメントを、安定して吐出します。E2CFには最新の炭化ケイ素セラミック(SiC)インサートノズルが装備されており、従来のE2モデルでは扱えなかったカーボンファイバーをはじめとして、強化繊維複合樹脂で造形が可能ですので、用途やニーズに合わせて、使い分けることが出来るようになりました。
高性能デュアルヘッド搭載
E2CFには最新の炭化ケイ素セラミック(SiC)インサートノズルが装備されており、強化ノズルおよびタングステンノズルも使用可能です。
また独立したデュアルエクストレーダーを搭載し、ミラーモードと複製モードの2つのモードによる同時造形が可能。
さらに、片側造形中は、使用しないヘッドが退避しているため、造形物への干渉やノズル先端からの樹脂垂れが造形物に巻き込まれるリスクを軽減できます。
![](/img/item-webp/raise3d/e2_cf/raise_e2cf_4.webp)
![](/img/item-webp/raise3d/e2_cf/raise_e2cf_13.webp)
造形方法とメンテナンス性の向上
シングルヘッド時は最大で330×240×240 mmの造形が可能です。また柔軟性のあるフレキシブルビルドプレートの採用により、ラフト無しでの造形、取り外しやすさが向上しました。またタッチパネルで操作しやすく、ノズル・加熱棒・温度センサーを一体で交換が可能なためメンテンナンスしやすいのが特徴です。
![](/img/item-webp/raise3d/e2_cf/raise_e2cf_5.webp)
![](/img/item-webp/raise3d/e2_cf/raise_e2cf_7.webp)
安全機能充実
造形時に発生する微細な粒子や匂いを吸着するHEPAフィルター、停電復帰機能、ドア開閉センサー、省電力モードの機能など、従来E2モデルの安全機能はそのままE2CFモデルにも搭載していますので安心してお使いいただけます。
![](/img/item-webp/raise3d/e2_cf/raise_e2cf_11.webp)
![](/img/item-webp/raise3d/e2_cf/raise_e2cf_12.webp)
専用ドライボックス完備
垂直方向または水平方向の両方に配置可能で、吸湿性の高いフィラメントの保管および、ケース内からの材料供給を行うことで造形中の吸湿を防止します。※新品乾燥剤を使用時、一般的な室内湿度環境では、1ヵ月以上湿度を20%以下に保つことが可能です。
![](/img/item-webp/raise3d/e2_cf/raise_e2cf_3.webp)
複数のファイバーフィラメントに対応
カーボンファイバーをはじめとした、強化繊維複合樹脂で造形が可能ですので、用途やニーズに合わせて、使い分けることができます。
サイズ・重量
シングルヘッド造形時: | 造形サイズ(幅×奥行き×高さ):330×240×240mm |
デュアルヘッド造形時: | 造形サイズ(幅×奥行き×高さ):295×240×240mm |
本体重量: | 32.4Kg |
本体サイズ (幅×奥行き×高さ): | 607×596×465 mm |
電源
入力: | 一般100-240V, 50/60Hz |
出力: | 350W, 24V |
プリンター
出力方式: | FFF(熱溶解フィラメント製法)方式 |
プリントヘッド: | 独立デュアルエクストルーダー(IDEX) |
フィラメント直径: | 1.75mm |
位置決め精度: | X軸 / 0.78125、Y軸 / 0.78125、Z軸 / 0.078125 micron |
出力速度: | 30 - 150 mm/s |
ビルドプレート: | フレキシブルビルドプレート |
最大プラットフォーム温度: | 110 ºC |
プラットフォーム材質: | シリコン素材 |
プラットフォームの水平調整: | 自動キャリブレーション |
フィラメント種類: | PA12 CF, PPA CF, PPS CF, PET CFおよびサポート材料 |
積層ピッチ: | 0.1-0.25mm |
ノズル径: | 0.4/ 0.6/ 0.8mm |
最大ノズル温度: | 300 ºC |
動作騒音: | 50 dB以下 |
接続方法: | Wi-Fi、LAN、USB、Ethernet |
推奨動作環境: | 15-30℃、相対湿度10-90% |
認証: | CB, CE, FCC, RoHS, RCM |
ソフトウェア
スライスソフト: | ideaMaker |
入力ファイル形式: | STL/ OBJ/ 3MF/OLTP |
操作システム: | WindowsXP以降、Mac OS10.7以降、Ubuntu14.04以降 |
出力ファイル形式: | Gcode |
コントロール
ユーザーインターフェース: | 7 inch Touch Screen |
停電復帰機能: | あり |
モーションコントローラ: | Atem ARM Cortex-M4 120MHz FPU |
制御チップ: | NXP ARM Cortex-A9 Quad 1 GHz |