• ものづくり情報サイト「i-MAKER」
  • カート
  • ログイン
  • 新規登録
042-444-7220 お問い合わせ
  • 機械
    • 3Dプリンター
    • 3Dスキャナー
    • レーザーカッター/マーカー
    • 真空成形機
    • 小型射出成形機
    • IoT/ロボット
    • その他(後処理・保管用)
  • 材料・消耗品
    • 3Dプリンター用フィラメント
    • 3Dプリンター用レジン
    • レーザーカッター用材料
    • 塗料
    • コーティング材
    • 接着剤
    • 研磨剤
    • 交換パーツ
    • その他消耗品
  • 3Dプリンターの選び方
    • 値段・価格帯から選ぶ
    • 作れるもので選ぶ
    • できることで選ぶ
    • 材料から選ぶ
    • 種類と方式から選ぶ
    • メーカーから選ぶ
    • おすすめから選ぶ
    • 安い・低価格のおすすめから選ぶ
    • 光造形3Dプリンター完全ガイド
    • FDM3Dプリンター完全ガイド
    • フィラメント完全ガイド
    • レジン完全ガイド
    • 3Dプリンター用データ完全ガイド
    • 光造形の洗浄完全ガイド
  • 3Dプリンターの使い方
    • Form3/Form3B/Form3L
    • Form2
    • SOL PRO 3Dスキャナー
    • 作り方
  • 基礎知識
    • 3Dプリンターとは
    • 3Dプリンターの基礎知識
    • 3Dプリンターの原理と仕組み
    • 3Dプリンターの問題点
    • 辞典(プラスチック)
  • 人気の製品
    • Form3+/Form3L
    • Raise3D
    • SOL 3Dスキャナー
    • Beamoレーザーカッター
    • Figure4
    • Mimaki
    • Creator4S
    • Fuse1
    • MarkForged
    • EinScan
    • HAJIME
    • VformerLab
  • ブログ
    • 3Dプリンター作れるもの
    • 3Dプリンターできること
    • 3Dプリンター値段と価格
    • 3Dプリンターおすすめ
    • 3Dプリンター種類
    • — FDM/FFF3Dプリンター
    • — インクジェット3Dプリンター
    • — レーザー焼結3Dプリンター
    • — 光造形3Dプリンター
    • 3Dプリンター材料・素材
    • — 3Dプリンターのフィラメント材料
    • — 3Dプリンターのレジン材料
    • 3Dプリンター安い・低価格のおすすめ
    • 3Dプリンターのデータ
    • 3Dスキャナー
    • レーザーカッター
    • 光造形の洗浄
  • i-MAKERとは
  • 3Dプリンター
  • 3Dプリンター
    材料
  • 3Dスキャナー
  • レーザー
    加工機
  • 塗料
    研磨
  • 3Dプリントと型
  • 3Dプリンター i-maker
  • タグ:金属3Dプリント一覧

金属3Dプリント

2019.6.11
  • 3Dプリンター
  • ニュース

ニコン取材。小型金属3Dプリンター「Lasermeister 100A」

小型&高品質を実現したニコンの金属3Dプリンター 3Dプリンターの開発において、ひときわ注目される分野が金属3Dプリンターの開発だ。特に2014年に特許が失効し… Read More »

2019.1.23
  • 3Dプリンター
  • FDM/FFF(熱溶解積層法)3Dプリンター
  • ニュース

Desktop Metal アルテック株式会社取材第二弾。MIMを実現した新たな金属3Dプリンター

新たな金属3DプリンターDesktop Metalとは 3Dプリンターの中で、特に開発が注目される分野が金属3Dプリンターだ。豊富な材料とエンドユースパーツが作… Read More »

2018.11.12
  • 3Dプリンター
  • ニュース

EOSの射出成形レベルの生産用3Dプリント「LaserProFusion」

EOSは金型いらずの射出成形となる新たな3Dプリント技術を発表 3Dプリンターの発展は、徐々に大量生産の領域まで踏み込みつつある。HPのMulti Jet Fu… Read More »

2018.11.1
  • 3Dプリンター
  • ニュース

金属3Dプリンターで時計ベルトを作るUniform Waresの挑戦

最終品の3Dプリントが盛んな金属3Dプリンター 金属粉末のレーザー焼結3Dプリンターのメリットの一つが、材料特性をそのまま発揮できる点にある。チタンやスチールな… Read More »

2018.10.31
  • 3Dプリンター
  • インクジェット3Dプリンター
  • ニュース

金属3DプリンターのXJetがイスラエルで世界最大の3Dプリントセンターを開設

3Dプリントセンターを開設する世界的な動き 現在、世界中で新たに3Dプリントセンターを開設する動きか盛んだ。特に金属3Dプリンターの分野でその動きが顕著だ。レー… Read More »

2018.10.31
  • 3Dプリンター
  • ニュース

三菱電機が高精度金属3Dプリンターを発表

開発が進む金属3Dプリンターの分野 3Dプリンターの種類の中で、最も種類が多く、また新たな開発が進んでいる分野が金属3Dプリンターだ。従来のレーザー焼結(SLS… Read More »

2018.10.30
  • 3Dプリンター
  • インクジェット3Dプリンター
  • ニュース

HPの50倍の生産性を持つ金属3Dプリンター

HPが新たに金属3Dプリンターを開発。その実力とは 高速生産と高強度、高品質の造形がでくるMJF(Multi Jet Fusion)3Dプリンターの登場によって… Read More »

2018.2.22
  • 3Dプリンターとは
  • 3Dプリンターの種類と方式

シート積層法3Dプリンターの原理と仕組み

シート積層法3Dプリンターとは 3Dプリンターには様々な原理や仕組み、種類が存在するが、その共通するポイントは“積層する”という点にある。プラスチックも金属も、… Read More »

2018.2.16
  • 3Dプリンター
  • ニュース

3Dプリント展レポート① MarkForgedの金属3DプリンターMetal X

高機能素材に特化したMarkForgedから金属3Dプリンター登場 2月14日から16日まで東京ビッグサイトで開催中の3Dプリント展。3Dプリント技術の発展によ… Read More »

2017.3.16
  • 3Dプリンターとは
  • 3Dプリンターの種類と方式
  • レーザー焼結(SLS)3Dプリンター

金属3Dプリンターの原理と仕組み、製法と種類を一挙公開

注目が集まる金属用の3Dプリンター 2014年に特許が満了となり、注目が集まるレーザー焼結法。SLS(Selective laser sintering)ともい… Read More »

2016.10.5
  • 3Dプリンター
  • ニュース
  • 光造形3Dプリンター

あらゆる金属素材に対応した光造形(DLP)3Dプリンター

様々な製法が登場する金属3Dプリンター 金属3Dプリンターが様々な進化を遂げつつある。プラスチック素材は、光造形やFDM、インクジェット3Dプリントなど様々な製… Read More »

2016.9.2
  • 3Dプリンター
  • FDM/FFF(熱溶解積層法)3Dプリンター
  • ニュース

エレクトロニクスの複合3Dプリントを実現。驚異のDIW(直接インク書込み)技術

多角化する3Dプリント技術の開発 近年に入り、さまざまな手法が開発されるダイレクト・デジタル・マニュファクチャリング。そのうちのほとんどのものが、従来からの製法… Read More »

2016.6.23
  • 3Dプリンター
  • インクジェット3Dプリンター
  • ニュース

液体金属のインクジェット3DプリンターXjet。滑らかさと高速生産を実現

「滑らかさ」と「高速生産」を両立した金属3Dプリンターの開発 2016年度に入り、新たなタイプの3Dプリンターが注目を集めつつある。紫外線硬化を阻害する酸素を排… Read More »

2016.3.7
  • 3Dプリンター
  • ニュース

ドイツの大量生産を可能にする金属3Dプリンターの開発

続々と進む新型の金属3Dプリンターの開発 2014年の特許切れ以降、廉価版や新型の開発が進むレーザー焼結の3Dプリンター。日本でも東芝が2017年以降の発売を目… Read More »

2015.12.17
  • 3Dプリンター
  • ニュース

あらゆるCADソフトと統合可能。グローバルオンライン3Dプリントサービスが登場

競争が激化するオンライン3Dプリントサービス市場 3Dプリンターの進化は、続々とオンライン3Dプリントサービスを拡大させている。数年前までは、オンラインから直接… Read More »

2015.9.16
  • 3Dプリンター
  • ニュース

レーザー焼結(SLS)で最終品製造。プラスチック粉末のカラーコーティング技術とは

ナイロンポリアミドのパウダーから始まったレーザー焼結(SLS) 金属粉末の3Dプリンターで世界一のシェアを誇るEOS。金属粉末造形装置で全世界の40%の市場シェ… Read More »

2015.9.8
  • 3Dプリンター
  • ニュース

金属の積層3Dプリントと6軸加工の融合。自由な形を造形できるMultiFabシステム

進む金属素材の3Dプリント開発 SLSレーザー焼結法の特許切れによって、一躍注目が集まる金属の3Dプリンター。金属加工技術は鋳造や鍛造、圧延といった伝統的製造技… Read More »

2015.8.5
  • 3Dプリンター
  • ニュース

新たな金属3Dプリンターが登場。高性能な銅パーツを作る3Dプリンター開発

最も汎用性が高くあらゆるものづくりで使用される金属素材。銅 金属の中において、最も多用される素材は銅だ。現代の生活に欠かすことができない機械ではお馴染みの素材。… Read More »

2015.7.29
  • 3Dプリンター
  • ニュース

バルブの仮想スペアパーツで在庫ゼロ。高度な製造技術と3Dデータの革新

3Dデータの最大のメリット。スペアパーツ在庫の仮想化 3Dプリンターの性能アップは、単なるプロトタイプ製造としての使用を飛び越え、ダイレクトに最終品を製造する役… Read More »

2015.5.7
  • 3Dプリンター
  • ニュース

異なる金属を複合、電子回路も埋め込める新たな金属3DプリンターFabrisonic

レーザー焼結とは異なる新たな金属の3Dプリント製法 金属の加工方法は奥が深く、人類の歴史で最も古い加工技術の一つだ。しかし最も古いと同時に最も最先端な分野だとも… Read More »

2015.4.2
  • 3Dプリンター
  • ニュース

レーザー焼結とは違う、金型を1日で製造する金属3Dプリンター

レーザー焼結ではない新たな金属3Dプリントの製法が登場 3Dプリントの製法の改良が進んでいる。最近では液状のエポキシ樹脂やアクリル樹脂、ポリウレタンをベースにし… Read More »

2015.3.10
  • 3Dプリンター
  • ニュース

複数ヘッドの世界初のハイブリッド工作機械、金属3Dプリントの融合

金属3Dプリントと切削複合機との融合 金属の加工方法はさまざまな方法があるが、機械加工の分野ではフライス加工とマシニング加工が最も多用する加工方法だ。フライス加… Read More »

2015.3.9
  • 3Dプリンター
  • ニュース

世界初となる3Dプリントジェットエンジンが登場

全て金属3Dプリンターで作られたジェットエンジン 自動車や航空機は金属加工の塊といっても過言ではない。ほとんどのパーツが金属でできているが、多くが鍛造や精密鋳造… Read More »

2015.2.24
  • 3Dプリンター
  • ニュース

6種類の金属を超音速で3Dプリント、5軸マシニングセンタMPA40

3Dプリント機能搭載のマシニングセンタ 金属加工には欠かすことができない工作機マシニングセンタ。1台でフライス削りや、中ぐり、穴あけ、ねじ立てといった金属加工が… Read More »

2015.1.5
  • 3Dプリンター
  • ニュース

量産性とミクロレベルの高精度を実現、金属3Dプリント「マイクロコンポジット」

製品開発におけるミクロレベルやナノレベルの重要さ ミクロレベルという言葉がよく使用されるが、ミクロでモノを作りあげることのメリットはどのようなことがあげられるの… Read More »

2014.12.16
  • 3Dプリンター
  • ニュース

低価格のレーザー焼結3Dプリンターにアルミニウム配合の新素材が登場

拡大を続ける低価格3Dプリンターのラインナップ 特許切れによって、低価格のレーザー焼結3Dプリンターが徐々に登場している。以前もご紹介した、3999ドルのレーザ… Read More »

2014.10.16
  • 3Dプリンター
  • ニュース

巨大な3Dプリンター大国を目指す中国の事情

知られざる中国の3Dプリント事情 我が国、日本がGDP(国内総生産)で中国に抜かれて以来、既に4年が経過している。昨年の2013年度には、既に中国のGDPは我が… Read More »

2014.9.25
  • 3Dプリンター
  • ニュース

金属用低価格3DプリンターS1は40万円で鋳造と同じクオリティを発揮

最先端技術が結集する金属加工 金属加工の歴史は人類の歴史そのものと言っても過言ではない。 最も古い金属加工は鍛造で紀元前8000年ごろの銅による使用が始まりだと… Read More »

2014.9.6
  • 3Dプリンター
  • ニュース

レーザー焼結(SLS)の特許切れで低価格3Dプリンターが続々と登場

特許が切れたレーザー焼結(SLS製法)の低価格版とは 今年2014年2月に特許が切れたレーザー焼結法。一般的にSLS方式(Selective Laser Sin… Read More »

2014.9.5
  • 3Dプリンター
  • ニュース

金型や鋳造と3Dプリンターの決定的違い「クオリティと仕上げの幅」

射出成形やブロー成形と3Dプリンターの組み合わせ 3Dプリンターはデータがあれば1個単位から製造することができるため、その効率性からさまざまな業界での利用が始ま… Read More »

2014.8.6
  • 3Dプリンター
  • ニュース
  • 光造形3Dプリンター

金属の光造形3Dプリンターの開発は家庭用と電子部品の普及を促進する

DLPを利用した金属用3Dプリンターの研究開発 3Dプリンターの製法は素材によって方法論も異なる。例えば樹脂であれば、一般的なのは樹脂を溶かして積層するFDM方… Read More »

2014.7.31
  • 3Dプリンター
  • ニュース

異なる金属粉末を合成する新たな3Dプリント技術は製造業に巨大な影響を与える

物性が異なる金属材料を接合することの大変さ 3Dプリント技術の中でも、とりわけ金属粉末の造形方法は、多くの製造業にメリットをもたらすと言われている。 自動車製造… Read More »

2014.7.22
  • 3Dプリンター
  • ニュース

Zecotekはさまざまな金属合金を作れる高速、コンパクトな高性能3Dプリンターを開発

高速、高性能、コンパクトな金属用3Dプリンターの開発 Zecotekフォトニクスはカナダに本社を持つ、光やレーザー技術で高い技術力を持つ企業だ。 以前はZeco… Read More »

2014.7.21
  • 3Dプリンター
  • ニュース

高性能を保った低価格の金属用3Dプリンターで多くの中小企業にメリットを

金属用3Dプリンターの絶大な効果、コスト削減と性能向上 3Dプリンターは、さまざまな業界に多くのメリットをもたらすが、とりわけコスト削減と性能向上という二つのメ… Read More »

2014.5.23
  • 3Dプリンター
  • ニュース

金属の3Dプリンターの販売数が76%も向上、拡大し続ける製造業への浸透

3Dプリントのコンサルティング会社 ウォーラース・アソシエイツ 3Dプリンターと、それに付随する市場調査は昨年以降急速に注目を集めつつある。 マッキンゼーやゴー… Read More »

2014.5.7
  • 3Dプリンター
  • ニュース

ExOneは3Dプリンター用の新しい金属材料インコネル(R)合金625を導入

様々な用途に利用される金属素材インコネル 3Dプリンターの材料として最近利用が拡大し始めているのが金属粉末だ。チタンやステンレス、アルミニウム、金など、様々な金… Read More »

2013.12.10
  • 3Dプリンター
  • ニュース

世界初!3Dプリント用の低コストチタン粉末をMetalysis社が開発

 3Dプリント用チタン粉末の価格が75%ダウン? 3Dプリント材料の市場は2018年度には約4億ドルに達すると予測されており、2013年度に入って様々… Read More »

2013.12.10
  • 3Dプリンター
  • ニュース

EOSと3D-Micromacは合弁企業3Dマイクロプリント社を設立

マイクロレベルの金属3Dプリントが可能になる EOS社と3D-Micromac社が新たに合弁会社3Dマイクロプリント社を設立した。 EOS社はドイツのミュンヘン… Read More »

2013.11.5
  • 3Dプリンター
  • ニュース

金属用3Dプリンターの導入が加速!使用実績や活用例をご紹介

高まる金属部品の3Dプリントの需要 製造業や教育機関への導入が進み、メディア報道でも注目を集めている3Dプリンターであるが現在紹介されたり導入されたりしている種… Read More »

2013.11.5
  • 3Dプリンター
  • ニュース

高品質の金属3Dプリントを可能にするPrintRite3Dシステム

3Dプリンターで作られた部品の精度はどうやって決まる? 3Dプリンターが製造業の現場において続々と導入されている。特にアメリカの大手製造業は試作品やパーツ類の製… Read More »

お見積もり相談 電話で相談

3Dプリンター・3Dスキャナーなどお気軽にお問合せください。

お問い合わせ

お電話はこちら

042-444-7220
平日 9:00~17:00

FAXでのお見積り・ご注文

042-444-1219

Zoomでのご相談も承っております。

株式会社アイ・メーカー
〒182-0026 東京都調布市小島町1-35-3-601
TEL: 042-444-7220
FAX : 042-444-1219
  • HOME
  • 3Dプリンター
  • 3Dプリンター材料
  • 3Dスキャナー
  • レーザー加工機
  • 塗料/研磨
  • 3Dプリントと型
  • 会社情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引表示
  • ご利用ガイド
  • お支払いについて
  • 配送について
Copyright © 2021-2023 i-maker inc. All Rignts Reserved.