スタンダードレジン
スタンダードレジンは、ブラック、ホワイト、グレイ、クリアの4色に加え、
カラー表現を自在にできるカラーキット、ラピットプロトタイピングを可能にするドラフトレジンまでそろえています。
-
ブラック(Black)
ブラックレジンはマットな質感が特長で、高精細なディティールが特長です。
詳しくはこちら
-
グレイ(Gray)
グレイレジンは、最も汎用性が高くフィギュアやアートなど、塗装にも適しています。
詳しくはこちら
-
ホワイト(White)
ホワイトレジンの美しい白と滑らかさは試作からプレゼンテーションモデルに最適です。
詳しくはこちら
-
クリア(Clear)
クリアレジンは高い透明性も発揮します。光学用プロトタイプや流体光学などに最適です。
詳しくはこちら
-
ドラフト(Draft)
ドラフトレジンは、300ミクロンの積層ピッチで高速プロトタイピングを可能にします。
詳しくはこちら
-
ドラフトV2(Draft V2)
ドラフトレジンV2は、100~200ミクロンの積層ピッチでグレイの4倍高速で造形できます。
詳しくはこちら
-
カラーキット(Color Kit)
カラーキットはCMYKの4色のインクを配合し自由に色を作り出すことができます。
詳しくはこちら
エンジニアリングレジン
エンジニアリングレジンは、強度や柔軟性、耐熱性など、さまざまな物性を持ち、幅広い用途に使用することができます。
-
Tough 1500
ポリプロピレンライク
Tough 1500は、剛性と柔軟性を持つPPのレジン。折り曲げても壊れない強さを持ちます。
詳しくはこちら
-
Tough 2000
ABSライク
Tougn 2000は強度と剛性、伸び、耐熱性すべてが向上したABSライクレジンです。
詳しくはこちら
-
デュラブル(Durable)
ポリエチレンライク
デュラブルは、耐久性と靭性を併せ持ポリスチレンライクの高強度材料です。
詳しくはこちら
-
タフ(Tough)
タフレジンは、耐久性に優れるABS樹脂の特性を再現したレジンです。
詳しくはこちら
-
フレキシブル80A(Flexible)
ゴムライク
フレキシブル80Aは、ショア硬度80Aの柔軟性を持つゴムライクなレジンです。
詳しくはこちら
-
エラスティック (Elastic)50A
シリコーンライク
エラスティックはシリコーンのような半透明と柔軟性を持つレジンです。
詳しくはこちら
-
フレキシブル(Flexible)
ゴムライク
フレキシブルは、ゴムライクのレジンです。柔軟性と引張弾性率が特長です。
詳しくはこちら
-
ハイテンプ(High Temp)
高耐熱
ハイテンプレジンは、耐熱性に優れ最大で238°Cの耐熱性を有します。
詳しくはこちら
-
グレイプロ(Gray Pro)
機械的強度強化
グレイプロレジンは、グレイの見た目・質感m高精細と一定の強度を持つ材料です。
詳しくはこちら
-
リジッド4000(Rigid 4000)
ガラス繊維強化
リジッドは、ガラス繊維強化レジンです。高い剛性と研磨による美しい仕上がりが特長です。
詳しくはこちら
-
リジッド10K(Rigid 10k)
リジッドよりもガラス繊維が多く配合されており、最高レベルの剛性を誇ります。
詳しくはこちら
ジュエリー鋳造用レジン
ジュエリー鋳造で使用することができる2種類のレジンを用意しています。
-
キャスタブル(Castable)
キャスタブルは、ジュエリー鋳造で使用されるワックスモデルを作ることができます。
詳しくはこちら
-
キャスタブルワックス
(Castable Wax)
キャスタブルワックスは本物の蝋を20%配合し焼失時間を8時間に短縮したレジンです。
詳しくはこちら
-
キャスタブルワックス40
(Castable Wax40)
キャスタブルワックス40は本物のロウを40%配合し優れた焼失性を発揮します。
詳しくはこちら