身体の中でも、単純な部分の分割方法:「胸と服」編
こんにちは!Z造形師です。
それでは3DプリンターのForm3でフィギュアを造形するために、さらにモデルを修正していきましょう!
スカートの厚みに「ダボ土台」を埋没させる
このダボパーツの「土台底面の四角形」を、服のスカートの「厚み」内にめり込ませて埋没させる作業をおこないます。
そののちに、ブーリアン加算にてこのパーツと服を合体させます。
このダボの土台底面の位置はそのままでも服とブーリアン加算することは「理論上」は可能なのですが、合体する部分がほぼ面的な「接触」状態なことで、確実できれいに接合合体できない可能性が高いので、めんどうでもこの作業を行いたいと思います。
ではまずこの「ダボ」を本体データに取り込み、レイヤーを整えましょう。
例によって、まず右側パネル「ブーリアンしてできたダボの自動生成された別ツール」を選択表示して「コピー」したのち、「本体データ」を選択表示してから「ペースト」してください。
下図のようにレイヤー上下に先ほど取り込んだダボと服を配置します。
「ダボの土台底面の四角形」のみを表示させましょう。
「Ctrl+Shift」を押しながら、土台底面部分をクリックしてください。
「透明機能」などを有効にしてダボ土台底面の位置と、スカート部分の厚みを確認できるようにしてください。
スカートの内側からの視点が良いでしょう。
上部パネルの「移動/回転/スケール」ボタンを押してマニュピレーターを表示してください。
ダボとマニュピレーター位置がずれている時は、「マニュピレーター上のアイコン左より3個目」をクリックしてください。
マニュピレーターがダボの中央付近に移動しました。
ですがマニュピレーターをよく見ますと、土台底面四角形のポリゴンの平面とマニュピレーターの矢印が平行ではなくバラバラで、まっすぐ直下に(スカート部分の厚みの中へ)移動させるのが難しいです。
まっすぐ下に移動させないと、ダボの形状がボタン型装飾品のダボ穴と一致せず、取り付けられない可能性も出てきます。
なのでこのマニュピレーターの向きを修正して、平行に直下に移動させるように変更しましょう。
移動モードのままで、「Alt」を押したまま「マニュピレーターの回転用ゲージを操作」してください。
ダボ土台はそのままでマニュピレーターのみが回転しますので、移動用の矢印の方向が上下左右に、ダボ土台底面の四角形と平行になるよう調整しましょう。
下図を参照して、調整してください。
それでは、ダボ土台底面を移動させましょう。
現在ダボ土台底面は、スカート外側表面に張り付いている状態です。
移動数値的には、「0」です。
これを移動させて、スカートの内側に出てきて見えるまでの移動量を見てみましょう。
スカート内側に出現する移動量は、「-0.0048」でした。
つまりスカートの厚みを「0.0048」と考えると、「0.0024」前後がスカートの厚みの「ど真ん中」になるようですね。
そこへ、再移動させましょう。
では再度マニュピレーターの青矢印を「0.0024」前後移動させましょう。
確認が難しいのが残念ですが、理論上これでダボ土台底面がスカートの厚みの中間に移動しました。
「ドロー」モードに戻して、「Ctrl+Shift」を押しながら「画面の空白背景」部分をクリックして、非表示になっていたダボの上部を表示しましょう。
スカートの厚みのなかにダボ土台があることを、確認してください。
これでブーリアンの準備が完了しましたので、「ブーリアン:加算」の設定をおこないましょう。
下図を参照してブーリアンを設定してください。
「ブーリアン/ブーリアンメッシュ作成」を押しますと、別ツールとして「服にダボが着いた」サブツールが自動作成されていますので、確認してください。
また先ほど作成したブーリアンしたボタン型装飾品の別ツールの存在も確認しておきましょう。
さて、ここで整理しておきましょう。
今回できたサブツールは、
1:スカート部分にダボが付いた服
2:ダボの穴が開いたボタン型装飾品
さらに、
3:今回利用したダボ凹凸の2個
ですね。
「1:ダボ付きの服」と「2:ダボ穴開きのボタン型装飾品」は、本体データ内にある古いデータと差し替えておきましょう。
また「3:ダボ凹凸2個」は、左右対称して再利用することにしましょう。
このようにして、合計8個のボタン型装飾品をブーリアンしてしまいましょう。
さて「自動生成された別ツール」と「本体データ内に残っている古いサブツール」の差し替えは、マスターされたでしょうか?
これは「ブーリアンした別ツール」をツールパネルで選択表示して「サブツール/コピー」、そののち「本体データ」をツールパネルで選択表示して「サブツール/ペースト」で、データを取り込んでから旧データを「削除」でしたね。
左右対称での複製方法も、マスターできましたか?
こちらは、まず2レイヤーになっているダボを「サブツール/結合/下と結合」ボタンを押して1レイヤーにまとめましょう。
そして「Zプラグイン/サブツールマスター/ミラー」を押してください。
ミラーオプションパネルが出ますので、下図を参照して設定して「OK」を押してください。
ミラーコピーされたサブツールが、「別レイヤー」に生成されます。
別ツールではありませんので、勘違いなきようお願いします。
この対称コピーされたダボを使って、先ほどご紹介した方法でブーリアンして配置等してくださいね。
この章のまとめ
前回に引き続いて、今回も「ボタン型装飾品と服装(スカート)」の接合部分に配置したダボを加工していきました。
スカートという厚みの薄い部分にダボを仕込むのは結構骨の折れる作業と言うことがご理解頂けたと思います。
ですが8個と言いながら実際は4個のダボをミラーコピーして利用しますので、心理的なストレスはちょっと軽減されるのではないでしょうか。
え、軽減されないですか?(笑)
負けないでぜひとも先に進みましょう!